2016年03月のコラム

●満開便り。
◆色々景色。
・ほほぉ〜開花発表以外に満開も発表してあったんだ〜といった具合で、
 通勤通学時には何気に眺めてた桜並木も
 今やいろんなお便りから耳にするというかで、
 桜ソメイヨシノの満開一番乗りが福岡市から伝えられてた30日水曜日。

 若い頃お世話になってた職場の先輩から、
 その当時、実家に手紙ぐらい出せと言われ、
 拝啓 さようなら
 ってな内容だけの、「えぇぇ〜それだけ〜」と思わず突っ込む
 今更ながらに心境を察しちゃえるというかの、
 いつぞやに耳にしてた手紙笑い話でもよぎらせつつ、

 「あそこは行った事なかったっけぇ〜」やら、
 「あれは乗った事なかったっけぇ〜」などなど、
 それぞれの売り景色、お花見景色でもよぎらせてみれば、
 何気によぎる、以前触れてたものでも一絡めってなわけでして、

 どこかしらにむかってた夕日に染まる歩道でしたか、
 「どうしたん」、「今行ったみたいやねぇ〜」、「いったって何が〜」、
 「オープントップバス〜」、「おぉ〜そうねぇ〜どこコースやろかぁ〜」、
 「そういやぁ〜この時期はイルミネーションコースが2ルートあるらしいしねぇ〜、
  まぁ〜乗ってはみたいけど、やろう同士じゃなぁ〜なんか気色わるいしねぇ〜」、
 ってな具合で、互いに苦笑いでも浮かべてたという、

 1度乗ってみてたのが桜咲く時期のお花見コースってな、
 今の所のその唯一話でも、さらぁっと触れてみちゃえば、
 「朝から行けばすぐ乗れるっちゃない」と、
 行き当たりばったりで市役所の中をウロチョロしてみての、
 「えぇぇ〜夕方ですかぁ〜」ってな、ウロチョロと時間つぶして、
 迫る時間にどたばたと小走りするはめになっちゃってた玄関前でしたか。

 2台のオープントップバスが並ぶ中、
 お客さん的雰囲気醸す、
 リュックをしょった1人のおっちゃんの姿に
 間に合った〜間に合った〜、ここで案内を待つって事やなぁ〜と横に並ぶと、

 一緒になって呑気に眺めつつの、そろそろ時間だよなぁ〜といった中で耳にした、
 すでに110数回は乗ってあったらしい、
 そういやぁ〜ニュースで見てたような気がする、
 表彰されてた人ってこのおっちゃんやったんかぁ〜というか、

 いろんな好きものがおらっしゃるなぁ〜ってな方からの、「今日は見てるだけ」に、
 「えぇ〜乗らないんですか〜」、「待ってるんじゃないんですか〜」と
 慌ててバスの乗降口に駆け寄る事になっちゃってたという、

 時間潰しに歩き回ってた景色を新たな視点で楽しまさせてもらってた、
 土地勘の無い方たちを連れてた際の
 お手頃観光ツールができたよなぁ〜というか、
 「乗った事ないなら1回ぐらいは乗ってみてもいいっちゃないん」ってな
 お花見時期の、一よぎり話ってなわけなんですけどね〜。

 そんなこんなで、一昨日28日には、
 九州では3地区目とも聞く、
 福岡県内のワイドFM放送の開始とかも伝えられてましたねぇ〜。
(2016.03.30)

●開業。
◆何気に取りあえず。
・何気に目覚めれば、今〜何時だぁ
 そうだそうだ〜始発は何時かいなぁ〜とリモコンを手にしての、
 中継はどこでだぁ〜とチャンネルサーフィンというかで
 それぞれの駅からの(E5系) (H5系)を一先ず観賞させてもらってた、
 新青森ー新函館北斗間、約149キロとも耳にする、
 北海道新幹線の開業も伝えられてた、26日土曜日。

 前日2は、プロ野球の開幕も伝えられる中、
 そんな25日なんてのは、一先ずの地元というかで、
 改装オープンに新装オープン、それにともなう他店などなど、
 新聞のちらし広告も盛り沢山。

 そりゃそうやろう〜といった耳にした話に、
 「そりゃぁ〜多かったろう〜」、「そりゃぁ〜渋滞しとったろう〜」ってな具合で、  何気にふとよぎる、耳にしてたのはいつ頃の事でしたか、
 地元のどこかのお店で、余所様のお子ちゃまに、
 いきなり 「ママー〜」と抱きつかれ、
 えぇ〜えぇ〜なに〜なに〜なに〜ってな展開となり、
 手を引き、ご両親を捜す事になっちゃってたらしい
 「別の意味でまちがわれんでよかったねぇ〜」ってな話でもよぎらせてみれば、

 思わず笑み浮かぶ、「あれには紐がいった」といった、
 目を離せば度々どこへやら〜ってな者なんかの、
 アナウンスに呼び出され、いざ伺えば、親の方が迷子になっちゃったという、
 いただいた何かを食べながら、ニコニコして待ってたらしい、
 あやつらしいというかの話に、
 吹き出してた事でもよぎらせちゃってたといった所でしょうか。

 そんなこんなで、一昨日24日には、
 地元福岡の小中学校でも修了式を迎え、春休みを迎えるとの事でしたねぇ〜。
(2016.03.26)

●8年目〜〜。
◆掲載を始めた日。 
・北海道新幹線の開業に伴い廃止となる、
 上のー札幌間の寝台特急カシオペアの最終列車が上野駅に到着とか、
 新青森〜函館間の特急・白鳥やスーパー白鳥の仕事納めとか、
 明治からの歴史に幕を引くという、
 青森〜札幌間の、急行・はまなすの最終列車が
 札幌へ向け青森を出発とか、

 こちらは大阪へ向け、下関を出発とも耳にする、
 昨年1度大阪ー札幌間を引退していた
 1年間限定団体臨時列車として下関ー大阪間を走っていた
 寝台特急 トワイライトエクスプレスの完全引退とかも伝えられる、
 春分の日の振り替え休日といった、21日の月曜日。

 思わず「へぇぇ〜」ってな、駅でお宿になっているという、
 耳にしてた、ブルートレイン・はやぶさの宿泊体験話でもよぎらせつつ、
 お天気にも恵まれましてぇ〜といった具合で、
 フレッシュルームコラムの掲載は不定期。

 内容については、コラムとは名ばかりの、
 その時期などから連想をしてみた、当たり障りのない体験談をメインに、
 何かしらの暇潰しにでもなれば幸いと紹介しだしたような感じの、
 エピソード中毒ってなフレッシュルームコラムも8年目〜、
 といった所でしょうかねぇ〜。
(2016.03.21)

●りんりんりりん〜りんりりりりん〜輪お〜。
◆桜ソメイヨシノの寝起き顔。
・ある種の春一番とでもいいましょうかで、
 福岡の桜ソメイヨシノの標準木の開花が、
 全国のトップを切って伝えられてた19日土曜日。

 気象予報士さんたちの度々の熱き視線も伝えられてた中、
 番組内で伝えられるかどうかといった、
 前日は見送られてたらしい開花宣言に、
 なんかこんなに耳にしてたのは初めてのような気もするような春便り。

 そんなこんなで、
 前日18日には、福岡県内の公立小学校の多くで、
 卒業式を迎えてたとも耳にすれば、

 自分たちの頃というかの見送られた校門というか裏門では、
 早咲きの桜だったんだか梅だったんだか、もしくは桜ソメイヨシノだったんだかで、
 ピンク色の花びらが、ひらひら〜だった光景が印象に残る、

 何気に懐かしき、振り返る景色に写る、
 卒業生等々の列、校門に校舎、見上げてた空。
 あらぁぁ〜思い出せんなぁ〜校歌〜ってな、お年頃といったところでしょうかねぇ〜。
(2016.03.19)

●一歩一歩。
◆一先ず散策。
・新たな若タカ施設のキャラクターは、ひな丸とも聞く、
 地元ホークスの、その新たな二・三群施設、
 ホークスベースボールパーク筑後の完工式とかも伝えられてた、
 靴の記念日でもある15日火曜日。

 思い返せば、けっこう印象に残ってるもんだなぁ〜ってな具合で、
 下駄箱に飾られちゃってる靴たちを前に、
 履く靴が決まっちゃってきてる事を改めて実感してみれば、
 この革靴って確か作りに行ったやつやったよねぇ〜ってな、
 ふとよぎる、おそらくは10数年前といった光景。

 情報番組での紹介に、行ってみようといった話になり、
 自分の方は、足に合ったウォーキングシューズが欲しいと、
 カジュワルシューズをオーダーした所、
 男性用は革靴のみとの返トウに、どうしたもんかの革靴チョイスで、
 足裏の型等々を取り、後日といったその当日を迎えれば、

 元々はカジュワルシューズ希望の その黒い革靴に、
 せめてもと、黄色い靴ひもでカジュワルさを演出してくれちゃってたという、
 早々に黒い靴ひもへと置き換わっちゃってた、
 当時のその店主のおっちゃんのせめてものに、
 ふと表情を緩まさせちゃってたんですよねぇ〜。
(2016.03.15)

●一先ず。
◆あれから5年。
・九州新幹線全線開業からこちらも5年という、
 博多〜鹿児島中央間は最短で1時間17分、
 博多〜熊本間は33分で行けるんですよねぇ〜といった、
 サンデーホリデーの日とも耳にする 12日 土曜日。

 以前に触れてた展望トイレ散策やら、昼食中継遭遇ってな、
 当時の月初めの頃だったように思うターミナル散策体験ってのもからも、
 5年が経つのかぁ〜といった具合でして、
 前日の11日には、東日本大震災からも5年。

 当時、東京の者にメールで状況を聞いた際には、
 余震がすごい事だとか、仕事にならないといった事だとかを、
 返信してきてた中、」

 後日話では、
 液状化現象を目の当たりにしたらしい事とか、
 高層階だとトイレなり移動が大変であったり、

 震災当日、職場からの帰宅組として車で送ってもらった際の、
 隣の区に入るのに4時間やら、1人は遠かったらしいも歩いて帰宅をして、
 共に帰宅に12時間かかってたらしい、そんなもろもろの話でもよぎらせてみれば、

 以前通勤してた際、最寄駅でいう西鉄での5区間程の距離を、
 土曜日だったかの半ドン時に、 その職場から歩いての帰宅を試み、
 暫く歩いていると自分の知っている景色がようやく広がり、
 正直ほっとしたのが実感だったという、
 旅行先で知らない土地を歩くのとは、こんなに違うものかと、
 不思議な感覚でしたもんねぇ〜。

 そんなこんなで、前日の10日には
 福岡県内の公立中学校、336校中256校で、
 卒業式を迎えてた事とかも伝えられてたようでしたねぇ〜。
(2016.03.12)

●パックンチョ。
◆日食。
・インドネシアの多くの地点では皆既日食が観測されたとも耳にする中、
 日本では 4年ぶりという部分日食も天候に恵まれれば国内で味わえてたと聞く、
 拝めたのは北海道や沖縄の一部だったらしい、
 次回は2019年1月6日とも伝えられる、9日の水曜日。

 世間を巡ってる話でもかじりつつ、
 異なる季節に触れてた、虫眼鏡と光の点 ってなものでも懐かしんでみちゃえば、
 ありゃぁ〜小学時代だったでしょうかねぇ〜、
 紙の一部をえんぴつで塗りつぶし、虫眼鏡の凸レンズで太陽光を集め
 その光の熱で、塗りつぶした部分を焼くといった実験。

 そうなると何気なくやってみたくなるのが、
 次の内容へと移る授業どこへやらの、
 どんなもんかの体験実験。

 そんな、次へと進む授業に耳だけ傾け、
 自身の手の甲に光を集めてみれば、
 ありゃぁ〜、ぜんぜんどうもないなぁ〜、温くもならんなぁ〜、

 やっぱ、黒く塗らなきゃいかんのかなぁ〜といった具合で、
 暫く経った頃だったでしょうか、
 いきなりの熱さに、「あちぃ〜!」。

 まぁ〜そんなおバカ思考での独り言に、
 何やってんだかで、笑われちゃってたというようなわけで、
 太陽光が差し込んでた自分たちのグループなんかでは、

 真似はしなさんなよぉ〜ってな、
 虫眼鏡ポインターの当てあいが横行してしまい、
 その授業中ってのは、油断してると、
 時より「あちぃ〜」てな声を響かせちゃってたわけなんですよねぇ〜。

 そんなわけで、一部の人には涼しくなれる、
 懐かしき、昆虫がらみのリサイクルエピソードでも絡ませてみちゃえば、
 ようは、お隣さんに、営業の女性が飛び込み営業をしてたという、
 小学時代の夏休みのある日の事。

 確か、幼い子供さん用の教材だったように思いますが、
 玄関の外で、それぞれがしゃがみこみ、
 子供さんに実際に見せながら、説明があってたんですよね。

 自分は、近所の遊び仲間たちと自宅の玄関前で、
 それぞれが飼っているカブトやクワガタを見せ合ってたわけで、
 暫くすると、自然と近くに行っての、取り巻き傍観。

 そもそもからして、自分たちには関係のない話なわけで、
 興味もないのに、一所になって説明を聞いてたもんですから、
 当然退屈になり、営業中にもかかわらず、その営業の女性に対して、
 自分たちのカブトやクワガタの紹介が始まってしまってたという、

 営業の女性からしてみれば、邪魔以外の何者でもなかったでしょうねぇ〜、
 「虫、苦手なのよねぇ〜」、
 昆虫大好きな子供が、この言葉を聞いたら結果は見えてますよね。

 「へぇ〜、虫が苦手な人がいるんだ」みたいな感じで、
 先ず自分が営業の女性の肩にクワガタを【チョコン】。
 「えぇ〜、うわぁ〜」。

 面白いリアクションに、遊び仲間も次々と参加、
 けっこうな数のカブトやクワガタが服の上からですが、
 肩や腕、背中を這い回る事に。
 誰かなんかは、頭の上にまで乗せちゃってましたもんね。

 完全に固まってしまい、営業どころではなくなっちゃってた
 どんな感じの人だったかすら思い出せない
 その女性の姿が、とても懐かしく思いだされますもんね。

 とにもかくにも、お気の毒としか言いようのない、
 この営業ウーマンのその後を、今更ながらに想像しちゃうと、
 思わず噴き出しちゃいそうな、
 お上品ではない、激しいお声が聞こえてきちゃいそうですもんねぇ〜。

 そういえば〜、前日の8日には、
 地元福岡の、鶯の初鳴きとかも伝えられてたようでしたねぇ〜。
(2016.03.09)

●長閑〜。
◆和歌が舞う 春もうららと 時を酔い 牛や飛梅が 反芻教授。
・熊本の八代市では25.3度の夏日とかも伝えられてた中、
 地元太宰府では、曲水の宴も伝えられてたり、
 海ノ中道海浜公園からは、
 給水所ならぬ給スイーツ所ってですかぁ〜といった、
 スイーツマラソンとかも伝えられてた、6日 日曜日。

 地元の千梅ちゃんロールケーキを初めて口にしたのはいつだったんだかで、、
 手土産にもいいかと、梅系統が苦手な者に梅ロールでも持参して、
 その見舞い先の仲間内で味わい、クスクスしてた事でもよぎらせてみれば、

 おお〜おお〜豪快やなぁ〜ってな、
 部活前の昼食にロールケーキ1本をチョイスし
 早々にもたれちゃってた同級光景でも改めて懐かしみつつ、
 次いでとばかりに、スイーツ系統で以前触れてたものでも絡めてみちゃいますと、

 当時、親子でそれぞれの店舗を構え、
 それぞれのケーキを並べて競ってあったと聞く、
 どんな感じだったんでしょうかねぇ〜ってな
 存在する全ての種類を味わってはみたいものの、
 続けて食べようものならば、体がついてこないお年頃ってな具合で、

 薄味で育ててあったお子ちゃまの、
 初めてのクッキーに、猛烈に感動されちゃってたという
 お呼ばれ先からの、帰宅時笑い話光景ってのも、
 ふとよぎってきて表情が緩んできちゃってたんでしたよねぇ〜。
(2016.03.06)

●3月ですねぇ〜。
◆巣立ちのシーズン。
・来年度春卒業予定者、
 大学・大学院生への広報活動解禁とかも伝えられる中、
 福岡県内では156校、
 約4万人の県立・私立の高校生が卒業を迎えるという、
 そんな中の132校が本日卒業式を迎えたとも聞く弥生の初日。

 色々とあるもんやねぇ〜ってな具合で、
 卒業シーズンに関連した様々な楽曲を耳にすれば、
 自分たちのそれぞれの時代でも印象はそれぞれというかで、

 何かしらの曲を練習してた初々しき光景やら、
 担任が歌ってみせる、初めて耳にする以前のバージョンにクスッ、だったり、
 収録にきてた地元の番組で、その早朝に流れてた楽曲だとか、
 夜の街中を肩でも組んで歌いながら横断歩道を渡っちゃってた流行歌。
 いやぁぁ〜気分だけはタイムスリップしちゃいましたねぇ〜。
(2016.03.01)

もどる
バックナンバーリスト
build by HL-imgdiary Ver.1.25