●むにゃ〜むにゃ〜。 |
◆もう五日寝ると大晦日ともいった26日の木曜日。 ・今年の年末年始は「奇跡の9連休」も多いと耳にする中 街の雰囲気も変わってくるんであろう、 室内のささやかなクリスマス飾りも仕事納めの 11ヶ月程の春夏秋冬眠に就く事となってたというか 季節の風物詩でもお裾分けさせてもらってるというかで 時期的に増える特番を楽しませてもらうも、追いつかない視聴ってな今日この頃。 お宿も確保しないままのお出かけ先で 寝台特急ブルートレィンをお宿にしてきたという 「へぇ〜ようそんな所しっとったねぇ〜」と思わずつっこむ 照れ笑いというか何というかで、当時を懐かしんできてたらしい 何気に「自分たちが乗ってきたの、その車両やったんやろかぁ〜」と 耳にすれば懐かしむいつぞや話。 今の所、幼き頃に1度だけ乗った事があるという程度での 正に就寝時と起床時の印象ぐらいでしか残ってないというような 寝台特急ブルートレィン。 そうそう乗る事もないだろうからと 初めての体験がてらに、移動手段として選んでみてたらしい 乗ってから早々とまでは言わないものの、暫くとまでも言わない段階で 暇を持て余し「ねぇ〜帰ろう〜」と連呼しちゃってたようにも聞く 就寝時の2段ベッドなんかでは、上の段がいいと言って上の段で横になり 夜景を小さな楕円形の窓から覗き込んでた光景だとか まぁ〜誰っちゃぁ言いませんが、自分が通路側で寝かされてたようでして 当然といった展開で、寝返りダイビングでもご披露しちゃってたらしく ふと気がつけば、通路の上に転がっちゃってたという。 何事も無かったようなのですが、それなりの音が響いちゃってたんでしょう〜 車両内のカーテンたちが見事に反応してしまい たくさんの顔が出てきちゃってた中 何かよく判らないままに、下の寝床に移されちゃってた事だとか 車両に関しては何番目だったかなんては判りませんが 座席の場所がその車両内での、起床お願いコールのトップだったようで もうですかぁ〜といった中 「えぇ〜 あぁ〜 はいはい〜」と早々に座席に戻されれば 見当たらぬ1つのハンドバッグに 一仕事を終えて引き返してきた車掌さんを捕まえ 再び座席を少しばかり寝床スタイルに動かしてもらい 忘れ物がもうないか、念を押されちゃってたという どっちもどっちというような光景なんてのが 自身の唯一のブルートレインエピソードでしたっけねぇ〜。 そんなこんなで 一昨日の24日には、3年に1回という「健康寿命」22年推計値も発表され 男性 72・57歳 女性 75・45歳 都道府県別では男女とも静岡県がトップ 22日未明には、福岡県での今季の初雪観測も伝えられ 20回を迎えたという M-1グランプリでは 史上初という連覇を「令和ロマン」が達成してましたねぇ〜。 (2024.12.26)
|
●揚羽蝶。 |
◆冬至ともいった21日の土曜日。 ・ありゃぁ〜今の業種に就いて半年ぐらいは経ってたでしょうかねぇ〜、 買い物のお供ってな具合で、当時の就職先で院長に捕まり、 着替える暇なく、白衣にゃ斬新〜ってなスニーカースタイルで、 車を降りれば、「はいこれ持っててぇ〜」ってな展開に、 えぇ〜お荷物持ちってこっちの事っすかぁ〜、 何この重たさ〜、何をこんなに詰め込んであるんってな、 大きなブランドもののバッグを抱き抱えさせられ、 終いにゃデパート内をあっち行きこっち行きで 金魚がバリュームでも飲んでたかの様な、恥ずかしいやら何やらの、 顔から湯気でも出そうな、うっひょぉ〜ってな状況になっちゃってたという、 いつぞやに、ある所に訪ねてた際の、 こんな感じですからねぇ〜と、自虐ねたにして笑わせてあった、 ベテランさんの奥の院話ってのも ふと懐かしめちゃってるといった所なんですけどね。 そんなこんなで 前日の20日には、ここ太宰府での今季の初氷点下も観測のようで 午前3時18分 -0.1℃。 一昨日の19日には、ここ福岡県にインフルエンザ警報。 そして、17日には、漢字4文字で今年を振り返る捜索四字熟語に (当代随一)をもじっての ドジャース大谷翔平選手の59盗塁 54本塁打を表現した 「盗打随一」(とうだずいいち)が最優秀作品に選ばれてたようでしたねぇ〜。 (2024.12.21)
|
●きょろきょろ。 |
◆観光バスの日ともいった15日の日曜日。 ・いつぞやの季節話とでもいいましょうかで どこかしらにむかってた夕日に染まる歩道でしたか。 「どうしたん」、「今行ったみたいやねぇ〜」、「いったって何が〜」 「オープントップバス〜」、「おぉ〜そうねぇ〜どこコースやろかぁ〜」 「この時期はイルミネーションコースが2ルートあるらしいしねぇ〜。 ってな具合で、1度乗ってみてたのが運行開始からは1年経った同月の 桜咲く時期のお花見コース。 そんな今の所のその唯一話でも、さらぁっと触れてみちゃえば 「朝から行けばすぐ乗れるっちゃない」と 行き当たりばったりで市役所の中をウロチョロしてみての 「えぇぇ〜夕方ですかぁ〜」、「バスは赤色になります」ってな ウロチョロと時間つぶして、トイレも行っておきたいといった具合で 迫る時間にどたばたと小走りするはめになっちゃってた玄関前。 前方のお客がいない赤いバスと、後方のお客が乗った青いバスといった 2台のオープントップバスが並ぶ中 お客さん的雰囲気醸す 黄色いリュックをしょった1人のおっちゃんの姿に 間に合った〜間に合った〜、ここで案内を待つって事やなぁ〜と横に並ぶと 一緒になって呑気に眺めつつの、そろそろ時間だよなぁ〜といった中で耳にした すでに110数回は乗ってあったらしい そういやぁ〜ニュースで見てたような気がする 表彰されてた人ってこのおっちゃんやったんかぁ〜というか いろんな好きものがおらっしゃるなぁ〜ってな方からの 「今日は見てるだけ」に 「えぇ〜乗らないんですか〜」、「待ってるんじゃないんですか〜」と 慌てて青いバスの乗降口に駆け寄る事になっちゃってたという 時間潰しに歩き回ってた景色を新たな視点で楽しまさせてもらってた一よぎり。 そんなこんなで 前日の十四日には、粋な対策も耳にする 来年(旧 夜須町と 旧三輪町)の合併から20年を迎える筑前町で 物価高騰を受け、全町民に町産の新米5キロという 無料配布が始まった様子も伝えられれば 一昨昨日の12日には、今年で30回目とも、1995年から始まったともいう この年の世相を表す漢字が5度目の選出ともなったらしい 師走の風物詩、今年の世相漢字は「金」とのことでもありましたねぇ〜。 (2024.12.15)
|
●胃腸の日。 |
◆百円玉記念日ともいった11日の水曜日。 ・当時、忘れてた頃にふと覗きに来られてたという ご遠慮している上で置いていかれてた仕舞い込んでた置きぐすりに これなんかどうです〜と逆に突っ込みたくなっちゃってたという 期待外れだったであろう全て未開封といった 「あらぁぁ〜そうですかぁ〜」ってな お持ち帰りされてた光景も懐かしめる中 小学時代の半ば頃だったでしょうかねぇ〜 消化器系の手術後で、暫くは飲食禁止といった 点滴オンリーのじいちゃんを見舞いにいった時の事。 ベッドサイドには、ばあちゃんの姿があり、自分たち子供に気をつかって一言 「暑かったろう、これでジュースでも買っておいで」 自分たちは、それぞれに100円を手にして自販機へ。 ジュースを買って病室に戻ると、自然の流れでばあちゃんの一言 「ここに座って飲んでしまい」 その場所というのが、何と言いましょうかのベッドサイド。 何も考えず、言われるままにジュースを飲みつつ 何気なくじいちゃんの顔に視線を移せば あの時の表情たるや、なかなかのもんで 自分たちを見つめる表情に加え、咽まで鳴らしてしまったじいちゃんを見た瞬間 子供ながらに、うわぁ〜ばぁちゃん ってな感じで 背中を向けてジュースを飲んだ事を懐かしめちゃうんですよねぇ〜。 そんなこんなで 前日の10日には、地元球団ソフトバンクホークスが 球団最多の415人でハワイV旅行へ出発。 一昨昨日の8日には、サッカーJリーグJ1も今期の最終節10試合が行われ 2季連続で2度目というヴィッセル神戸が優勝。 地元球団のアビスパ福岡は、12位のようでしたねぇ〜。 (2024.12.11)
|
●事納め。 |
◆アルバムセラピーの日ともいった8日の日曜日。 ・一先ずは、模様替えやら話題に上ってやらで 何かしらのきっかけがなければ、そうは開く事がない 印象に残ってるものから、照れ笑いに苦笑い とにかく好きな1枚に、笑えるものからほろり系 そして、印象に残ってても見当たらぬ1枚やら 発掘の1枚とか、新たに印象に残る1枚といった具合で めくれば浸ってしまえる、それぞれの時を刻むアルバム御一同。 卒業から30年後での集まりだったらしい 不意の企画だったんだかで、いつ頃だったかと散策すれば 息吹けば お羊団子 猿団子 というような干支の頃の 晩秋〜以来になるのかなぁ〜といった者から翌年に入って耳にしてた その繋がりがある中で住まいが変わってない者が気まずそうに口にする 「クラスじゃなくて学年やった」に「あらぁ〜そうねぇ〜」。 そして、3クラスの内、ご健在な担任さんはお1人だったらしい 飲める者たちは酒が進み、すごかったとも聞く 懐かしき名飛び交う年末の小学時代の同窓会光景に 開くのもいつ以来なんでしょう〜といった卒業アルバムでも捲り 「若いねぇ〜」、「可愛いねぇ〜」、面白い事書いてるねぇ〜」などなど 一眺め一浸りの、ああ〜懐かしや〜ってな どうれ〜どれ〜タイムでも満喫させてもらってたいつぞやでしたっけかね。 そんなこんなで この8日には、西日本での今期の初雪が島根県松江市から伝えられ 前日の7日夜には、関東地方での今期の初雪、栃木県宇都宮市から。 一昨昨日の5日、現地時間でいう4日には 南米パラグアイで開催の国連教育科学文化機関(ユネスコ)から、 並行複発酵と呼ばれる日本古来の技術という 日本酒や焼酎、泡盛といった「伝統的酒造り」の 無形文化遺産登録も伝えられてましたねぇ〜。 (2024.12.08)
|
●つんつくつん。 |
◆E.T.の日ともいった4日の水曜日。 ・あれは原始反射というものを耳にしてた学生の頃でしたか 休み時間だったんだか放課後だったんだかで 1人の教員さんの奥さんが乳児を抱いて顔を出されてたもんで 立話ってな感じでの、和む雰囲気でも満喫しつつ ふと試したくなってきちゃってた数種の原始反射。 そんなこんなで、1人の者は把握反射をチョイスし 赤ちゃんの手のひらに人差指をそぉ〜っと当てての 指を握られ「おおぉ〜握手〜握手〜」。 そうなると次に試せそうなのは 歩行反射でしょ〜ってな具合で 抱かれた状況の中、感覚頼りで足裏目指す人差指。 そんなわけで、ぎこちない動きでのつんつくつん〜だったんでしょう〜 空振りしたみたいな指がえらく浮いてしまっちゃってたという 思いもしてなかった奥さんのちょっぴりバックステップなんてのには 意識させられちゃうやら、照れくさいやらで、一笑いだったですもんねぇ〜。 そんなこんなで 前日の3日には、この1年の世相を反映し、後世に伝えたい食を選ぶ 2024年の今年の一皿に「うなぎ」。 一昨日の2日には、今年のユウキャン新語・流行語大賞も伝えられ、 宮藤官九郎氏 脚本、阿部サダオ氏 主演 TBS系 1月期 金曜ドラマ『不適切にもほどがある』からの 略称 「ふてほど」が年間大賞に選ばれてたようでしたねぇ〜。 (2024.12.04)
|
●12月ですねぇ〜。 |
◆着信メロディの日ともいった師走の初日の日曜日。 ・太宰府市ではクリーンデーともあればの、時をさかのぼり思い出す 小学時代の遊び場の1つでもあった、近所のお宮さんでの掃除当番。 それぞれが、寝ぼけた感じで石畳の上を、箒ではいていると 自分の背後にいた1学年上の上級生の目の前の石畳に なんと鶏の足先らしき部分が、いきなり1つぽとり。 当然といった賑やかなリアクションに、自分なんかもすぐ振り返って見てみると へたすりゃ、その上級生の後頭部だとか 自分の背中なんかにも〜ってな状況に 思わず頭上を見上げちゃってたわけでして その石畳近くの大きな木の上の方に その存在というものが確認できたもんですから 「ここからは見えんけど、おそらくあそこ辺りに巣でもあるっちゃろう〜」 「もしかしたら、もう片方の足なんかも巣の中にもっとっちゃないとぉ〜」 ってな具合で また何かしらを落とされやしないかと その時ばかりは、頭上の烏を無視できない状況になっちゃってたというような 寝覚めよろしきお宮さん掃除光景なんてものなんかもありましたっけかねぇ〜。 そんなこんなで 前日の30日には、立山黒部アルペンウートで運行されてきた 国内唯一というトロリーバスのラストランも伝えられれば 一昨日の29日には、福岡市地下鉄の空港線と箱崎線で 1992年以来32年ぶりという「青い食パン」とも称されてるらしい 新型車両4000系の運行が始まったようでしたねぇ〜。 (2024.12.01)
|
|